秀作は2度目です。少しずつ上達してきたかな? 子供の頃住んでいた古い家の台所から見えた、背の高い青い紫陽花の思い出です。引き続きがんばります^_^
投稿者アーカイブ:kurashikiclass
倉敷移住1662日 安養寺の紫陽花
倉敷移住1659日 野菜の観察
南瓜がメキメキ成長中。花は黄色で鮮やか、とても大きいので葉っぱの下で咲いていてもすぐにわかります^_^ 蓮根です。こちらの花も楽しみです。咲いたらまたご報告しますね。
倉敷移住1657日目 ちりめん山椒
瀬戸内海のちりめんとJA岡山の直売所で買った実山椒で。市販のものより甘さ控えめにして、山椒増し増しでビリビリ感が気に入ってます。
倉敷移住1643日
俳句上達を目指して3月から始めた、おウチde俳句くらぶ。 今日、結果発表がありました。あと一歩で「人」になれそうです(笑) 投稿結果は天、地、人、並、ハシ坊、の五段階評価。 前回は二句共、並選でした。今回はハシ坊ながらし […]
倉敷移住1637日
モンシロチョウの横の針金に注目! 最近設置された獣除けの電気柵です。近所でも昨年から猪が出没しています。今のところ被害は農作物だけのようですが、ばったり出会ったら怖いので、夜は出歩きません。東北では熊の被害も増えています […]
倉敷移住1621日 タケノコとアスパラ
1ヶ月に亘って食べ続けた裏山のタケノコも遂にシーズンオフに入りました。 知り合いのアスパラ農家さんに毎年注文しているアスパラガスとのコラボも最高でした^_^ 自然の恵みと生産者さんに心から感謝!
倉敷移住1608日 特急やくも新型車両
散歩の度に遭遇する機会が増えてきた新型車両です。国鉄時代の車両も懐かしくて好きですが、こちらもなかなか気に入っています。倉敷からも一本で出雲まで神様に会いに行けますよ。
倉敷移住1584日 小野小町のお墓
我が家から徒歩30〜40分の総社市清音黒田にある小野小町のお墓(と言われている。全国各地にあるようですが💦)
倉敷移住1580日
例年になく雨の多い倉敷。昨日は久しぶりの晴天に気分が上がりました。耕作放棄地?に毎年かわいいスノードロップが咲きます。この道を通るのが楽しみな季節になりました。