カエル、紫陽花、カタツムリ、成長する稲…と観察するものがたくさんありそうです(^^)
投稿者アーカイブ:kurashikiclass
倉敷移住192日目 夕焼けに染まる田んぼ
昼間は暑いですが朝夕は爽やかな倉敷。これから梅雨に入るとどうなるのか気になるところです🐸
倉敷移住191日目 瀬戸内海産のお魚
東京のスーパーではお見かけしたことがない面々ばかりです。可愛くて食べられない…
倉敷移住190日目 田植
そして朝から晩までカエル🐸の合唱。この季節になってもウグイスが良い声で鳴いてます🎤
倉敷移住189日目 倉敷手織り緞通(だんつう)
美観地区の入口にある民芸品店「ちぐさ」で購入。 手織りは貴重です。しかも実際に織った高田さんに包んでいただきました。 玄関に敷くのが楽しみです!
倉敷移住187日目 水車は回る
倉敷移住186日目 岡山市内の小学校
子供たちが大量に遊んでいる⁈ しばらく見なかった風景です。ちょっと無防備すぎる気もして、心配でもありますが…
倉敷移住185日目 備前焼の窯元 火入れ間近!
備前焼は火を入れたら10日間、交代で火の番が続くそうです。 パスタ皿など何枚か使っていますが、料理が映えていい感じ。今回はどんなものが焼き上がるのが楽しみです(^^)
倉敷移住184日目 ポピーの花畑
1月に菜の花畑だったところがポピーでいっぱいに いつまでいても見飽きない美しさでした^_^
倉敷移住183日目 雨の恵み
以前、NHKの「チコちゃんに叱られる!」でクローバーが四つ葉になるのは、新芽の頃に人に踏まれたりするなど事故にあったからだと言っていました。 そのおかげで幸せを感じられるとは、実に感慨深いものがあります…