真っ直ぐな横断歩道のような影。手を挙げて歩きたくなります(笑)
投稿者アーカイブ:kurashikiclass
倉敷移住1448日 釣り人
酒津公園の貯水池では時々釣りをしている人を見かけます。たいていはお爺さんですが、今日は珍しく少年?!
倉敷移住1447日 東京ばなな
久しぶりにいただいた東京ばななはドラえもんバージョン^_^ 平和な世界につながるドアはないものでしょうか?
倉敷移住1446日 秋の翡翠
今年2回目のカワセミ遭遇。50メートルぐらい用水路沿いを追いかけましたが、なかなか写真を撮るのは難しい…
倉敷移住1445日 天使の梯子
どんな理由であれ、子供が亡くなるニュースには、たいてい悲しい気持ちとセットで腹立たしい気持ちが生まれます。天国では笑って暮らしてほしいと願うばかりです。
倉敷移住1444日 ピッチャーマウンド
酒津公園にある野球場に誰もいなかったのでピッチャーマウンドに立ってみました。思ったよりも低かったです。考えてみればあまり高いと投げにくいですよね。 なんとなくキャッチボールがしてみたくなりました。子供の頃は結構投げられた […]
倉敷移住1443日 冬隣
倉敷移住1442日 柿
久しぶりに会った義姉と楽しい週末を過ごしました。今日はすっかり冷え込んでしまいましたが、明るい柿の色は温かい気分にさせてくれます。
倉敷移住1441日 落葉
酒津公園から流れてきた赤や黄色の落葉が近所の用水路に流れ込んできます。どんな形にもなる水の流れは見ていて飽きません。
倉敷移住1441日 穭田(ひつじだ)
稲刈の後、残った株から新たに生えてくる稲をひつじと呼ぶそうです。俳句を始めなければ知る機会がなかったかも知れません。雪国の田んぼでは見た覚えがないので温かい地域ならではのようです。
