今日は仕事で福山へ。休憩時間にひとっ走りしてお城まで。福山は薔薇の町として有名です。来年の5月には世界バラ会議なるものが開催されるらしいです🌹
投稿者アーカイブ:kurashikiclass
倉敷移住1460日 冬夕焼
桃畑になる予定の休耕田。先月から本格的に整地が始まりました。畑の方とは既に顔馴染みに^_^
倉敷移住1459日 新酒
今月の松山市の俳句ポスト365(初心者向け)は入選でした^_^ お題が【新酒】とくれば是非とも入選しなければ、と思っていたので嬉しいです。
倉敷移住1457日 櫟紅葉 くぬぎもみじ
今日は仕事で広島県福山市へ。途中、福山市神辺(かんなべ)町の史跡 神辺城跡に立ち寄りました。 くぬぎの落葉が深く積もり、どんぐりがゴロゴロしているあまり観光客向けではない細い坂を登りました。近くに福山城が完成した時に廃城 […]
倉敷移住1456日 薪ストーブ
火が消え、音も消え、熱も消えていきます。一気に寒くなるので早く家に戻ろうと思います。
倉敷移住1455日 鰯雲
倉敷移住1453日 野球少年
急に色づいた銀杏と少年野球の真っ赤なユニフォームのコントラスト。ついつい写真撮りまくり。不審者と思われたかも⁇
倉敷移住1452日 猫と紅葉
紅葉には興味なさそうな猫。人間は猫を可愛いと思ったり、紅葉がきれいだと思ったり。だから忙しいのかな?
倉敷移住1451日 倉敷川
イタリアは私の好きな国です。倉敷美観地区の外国人観光客はどんどん増えてきている印象です。イタリア人のツアーガイドさんの声にしばし立ち止まり、異国情緒を楽しみました。
倉敷移住1450日 皇帝ダリア
体調を整えるため毎月通っている台湾式足裏マッサージ。帰り道に私の足腰の如くすっくと伸びた皇帝ダリアに遭遇。皇帝ダリアは季語じゃないよね、と調べたら晩秋の季語でした^_^
