原田邸とは、1924年のパリ五輪、男子シングルスでなんと8強入りしたテニスプレイヤー、原田武一さんのお宅なのでした! 岡山県人初のオリンピック選手でもあるとのこと。こんな近所にすごい人が住んでいたとは!感無量です […]
投稿者アーカイブ:kurashikiclass
倉敷移住84日目 岡山県北の津山市 津山城
圧巻の石垣に惹かれて立ち寄りました。 惜しくも閉園時間で中には入れませんでしたが、代わりに素晴らしい夕日が見れました。
倉敷移住83日目 吉備路マラソン中止
近所の青江神社近くの踏切です。青江はその昔、刀が作られていた所。ひっそりとしてはいますが、青江の井戸、という史跡もあります。
倉敷移住82日目 素敵な陶芸作家さんと出会いました!
子供の頃に読んだ絵本の挿絵のような、素朴な陶器の作品です。 ご縁があって岡山市内のアトリエを訪問しました。 ずっと眺めていたい…
倉敷移住81日目 青空に飛行機雲
飛行機雲で青空にチェック柄ができていました。電線も入ってモダンアートのようです(^.^)
倉敷移住80日目 倉敷美観地区の名物掲示板
倉敷移住79日目 笠岡の菜の花畑!
道の駅 笠岡ベイファーム近くの菜の花畑です。畑が何枚かあり、時間差で満開になるようですよ。
倉敷移住78日目 サワラのお刺身
刺身定食1800円をいただきました。 東京ではお目にかかれないサワラのお刺身を筆頭に、シマアジ、ヒラメ、タコ、イカ、どれも本当に美味しかったです! イカ、タコは歯切れが良く、魚は厚切りで食べ応えあり。 一階はテーブル席2 […]
倉敷移住77日目 倉敷歴史資料館
倉敷移住76日目 倉敷人のお人柄(私見です)
2ヶ月余り暮らしてみて、都心との違いを感じた点をまとめてみました。 1.スーパーの店内など、人混みでぶつかりそうになったとき、ほぼ全員、ごめんなさい、と言ってくれる。 2.かなりご年配の方が自転車に乗っている姿が目につき […]