投稿者アーカイブ:kurashikiclass
倉敷移住74日目 酒津にある済興寺 満開の梅!
酒津に来たら必ず立ち寄るお寺です。境内には四国八十八ヶ所めぐりが手軽に?体験できる石畳が八十八枚ありますよ。 ちょうど住職さんがお出かけするところで挨拶ができました。なんとなく有り難い感じがしました(^^)
倉敷移住73日目 カレーとフルーツのパフェが美味しいレトロなお店
以前、NHK BS3の番組、[こころ旅]で火野正平さんが食べにいらっしゃったことも。
倉敷移住72日目 現役の手押しポンプ
美観地区とは反対側で観光客は少ないエリアですが、歩いてみるといろいろな発見があります(^^)
倉敷移住71日目 レトロな公衆電話
ここから電話したら大正時代か昭和初期あたりの人に繋がりそう⁇
倉敷移住70日目 お気に入りの時間
倉敷移住69日目 木造二階建ての倉敷市立西中学校
私が通っていた中学校も木造二階建てでしたが今は建て替えられてしまいました。懐かしくて校門の外から写真を撮ってしまいました(^^)
倉敷移住68日目 今日は時間ができたので観光気分
日本人も、海外からのお客さんも、安心して旅を楽しめるようになってほしいものです。
倉敷移住67日目 新型コロナウイルスの影響
観光も製造業も、一国だけでは成り立っていないことがリアルに感じられます。どうかこれ以上被害が拡大しませんよう🙏
倉敷移住66日目 用水路の風景
階段を降りている人を見たことはありません。 向かい合わせにもう一箇所階段がありました。 田んぼに水を引くだけでなく、かつてはおしゃべりしながら野菜を洗ったり洗濯でもしていたのでしょうか?なんとなくのどかな光景が想像できま […]