倉敷移住1439日 善通寺

弘法大師誕生の地、善通寺に行ってきました。地下の100メートルほどの暗闇を進む戒壇めぐりを初めて体験。漆黒の闇とはこのことか、と。煩悩を打ち払い、自己を見つめる修行ということですが、久しぶりの本当の闇に不安がいっぱい。薄明かりが見えた時に光のありがたさが身に沁みました。おすすめです。

今はちょうど秋の御開帳ということで200年に一回しか見られない弘法大師像や曼荼羅も見ることができました^_^

倉敷移住1435日  地域の体育祭

コロナ禍以降、久しぶりの開催となった小学校区の体育祭に初めて参加しました。保育園児から80代位まで、想像以上に大規模でした。

今回は優勝チームを決めず、競技を演技と呼ぶことに役員さんたちが決めたそうです。それでも全力で競い合い、楽しめることには変わりありませんでした。