
早朝から濃い霧がかかり、見慣れた風景が幻想的に様変わり。。結局、夕方まで白い膜がかかったような1日でした。
早朝から濃い霧がかかり、見慣れた風景が幻想的に様変わり。。結局、夕方まで白い膜がかかったような1日でした。
11月とは思えない陽気。服装に迷う毎日です💦
同時にきれいな朝日も見えました。かなり得した気分になります。
愛媛県松山市役所ホームページ内から投稿できる【俳句ポスト365】に初挑戦。初級者と中級者に分かれているので先ずは初級者で応募し、入選することができました。ありがとうございます!
干柿は順調に干されています。去年より早くできそうです^_^
今日は倉敷翠松高校のイベントに行ってきました。フィギュアスケートの髙橋大輔さんの母校です。
地域感謝DAYというイベントで岡山の農産物やスイーツなどの販売、看護科や生活科学科などの企画や和太鼓、ダンス、吹奏楽部の発表などもありました。何より倉敷の高校生が元気に活躍出来る環境に感謝を覚えた一日でした🕊
雲の隙間から広がる光の筋を光芒と言うそうですね。初めて知りました。。名前があることがわかってちょっと嬉しです。 10月に始まった戦争が10月のうちに終わってほしいという期待をこめて。
種まきから1ヶ月以上かかりましたが初収穫。ほんの少しずつですが収穫の喜びを味わえました^_^
今日は1時間半ほど車に乗って高梁市へお仕事に。晴れ、雷、雨、晴れ、虹、と僅か2時間の滞在で秋の空を堪能しました^_^