
写真を撮っている時に通りかかったおじいさんによると、さっきまで二重にかかっていたそうな。見たかった〜
臨鉄とは、水島臨海鉄道の略。水島コンビナートの工場群と倉敷市駅をつなぐ単線です。その高架下で、数は少ないものの、こだわりの飲食やワークショップなどがありました。奇数月の開催らしいですが3月と5月は休みになり、久しぶりの開催で出店者の方たちも嬉しそうでした(^^)
こういう光景がどこでも見られる日が来ることを願います。
移住以来お世話になっているKさんからいただいた、ジュースのように水分たっぷりのスイカ。ごちそうさまでした!
調べてみたらハグロトンボというらしいです。別名は神様トンボ。ますます気になります。また見てみたいです(^^)