倉敷移住161日目 藤 少し前の写真ですが酒津公園の藤です。倉敷市の花、あるいは木?が藤とのことでマンホールの絵柄にも使われています。 年明けから梅、桜、ツツジ、藤、菖蒲と花がリレーをしているようです(^^)
倉敷移住156日目 映画 三丁目の夕日のロケ地 倉敷市の藤戸饅頭本舗。どこのシーンか分かりますか? 淳之介のお母さんをだんご屋さんに探しに行くシーン。 せっかくなのでDVD見直し。何度見ても気持ちよく泣ける映画です(^^) 歴史ある薄皮饅頭。前から好きですが本店で買ったのは初めて。諸々収束したらぜひ食べてみてください!
倉敷移住152日目 道標 先日、住宅街で見つけた古い道標です。かろうじて右は、世のを=妹尾、左は、玉しま=玉島、の地名は読み取れましたがあとは⁇ 字体がとっても個性的! こちらは今朝、散歩中に見つけたお寺の道標。後ろに昭和5年と彫ってありました。道の細い住宅街。当時から町並みがあまり変わっていないのかな?ロマンを感じます(^^)