

コロナが終息したら真っ先に行きたいお店です(^^)
夕方の散歩中に素敵な風景をたくさん見つけて写真を撮りましたが、最後に振り返った時の夕日に軍配が上がりました(^^)
園芸店で見つけた多肉植物の巻寿司。見た目は美味しそう!
観光客が多かった時は気づかなかった歴史の痕跡を発見。ちなみに倉紡=倉敷紡績→倉敷レーヨン→クラレ ですよ〜
今は観光用の川舟だけですが、以前は輸送の要。紡績業が盛んだったことがその後の学生服生産やデニム産業につながっているのがおもしろいですね。
桜も散ってしまったので柳だけが揺れているのがもの悲しさを助長します。
前々から行われていた改修工事の音だけが響いていました。コロナの間に見どころは増えていくに違いない⤴️ので、落ち着いたらぜひ遊びに来て欲しいです🙏 前向きに考えよう!
川舟も一艘出ていましたが、歩行者は地元っぽい家族連れや2人組の友達どうしなど。
近くの商店街も休業したり時短になっている店が目立ちました。
スーパーやホームセンター、市場などには買い物客はいますが特に混雑は見られません。やはり首都圏と違って元々の人口が少ないせいでしょうか?