倉敷移住129日目 今日だからこそ、川船に乗る

人通りがまばらな倉敷美観地区をゆく川船。定員6名のところ2人で貸切状態。初めて乗りました。
結婚式の写真撮影の方も一組見られました。

岡山では今日から学校が再開しましたが、緊急事態宣言は他人事ではありません。

倉敷移住125日目 美観地区倉敷川沿いの桜🌸

お客さんは少なくても桜はサボらずに咲いてます(^-^)

今日は晴れて温かく、少ないなりにも楽しまれているお客さんが見られました。

大型バイクのおじさんグループが休憩していたり、橋の上で結婚式の写真撮影なども行われていました。結婚式は延期でも写真は最高になるといいですね💕

倉敷移住123日目 一歩一歩

作山古墳です。前方後円墳ですけど分かりますか?※左側が円

少し前に造山古墳にも行きました。読み方はどちらも同じ、つくりやま(^.^)
こちらの方が小さいので分かりやすいかも。倉敷から総社市あたりを車で移動するとカーナビにちょくちょく、「〇〇古墳」の表示が出てきます。

これが壊されずに残っているのは偶然ではないかも知れません。次の世代にも遺したいという意思が1000年以上も受け継がれてきたのだとすれば、人間の力ってすごいと思います!