コンテンツへスキップ
スギナが小さなクリスマスツリーのように🌲
枯葉は砂糖菓子、あるいはソルティードック?のように
これ、服に付くと厄介な種ですが、なかなかかわいいかも💕
白いサザンカ。清楚そのもの
雲と花が似ているような気が…
紅もステキです。
朝晩の冷え込みが日に日に厳しくなってきましたが、厳しいからこそ美しくなるものもある。コロナ禍の中にもきっと希望は生まれる、と信じます(^^)
普通の曇り空ですが。
倉敷では曇天の朝はめずらしい…
まあ、こんな日もあります(^.^)
枯葉に木陰の縞模様
見上げれば赤い木の実がたくさん
ピリッとした空気に目が覚めます
ハート♥️見つけました^_^
我が家のすぐ裏に見える山。赤い紅葉はありませんが欅や桜などが色づいて青空によく映えます。
明朝は倉敷もぐっと冷え込む予報です。寒いのは辛いけれど、山がどんな色に変化するのか楽しみに待ちたいと思います(^^)
倉敷名物、柵のない用水路(最近は柵が増えてきたけど)脇にカワセミが!遠くからでもシルエットでそれと分かりますね。
稲刈り後の田んぼはワンコたちに開放されているようです。のどかで良し(^^)
今日の朝日です
お気に入りの風知草(ふうちそう)越しの朝の光。
3年目も楽しく、無理せず、歩いていきたいと思います(^^)
タコが有名な倉敷市下津井。
瀬戸大橋の真下でタコ飯をいただきます!
よく散歩する近所のお寺
石碑に映る夕焼け
倉敷の街並みに沈む夕日。
今年もあと1ヶ月。また新しい変異株が出てきてしまいましたね。どうかみんなで元気に年越しできますように…
アオサギ、ではなくて私が(笑)11月27日、朝6時からのBSフジです。分かる方にだけ伝わればと思い、直前ですが告知させていただきました
^_^