倉敷移住718日目 青江神社⛩ 踏切のすぐ横にある青江神社。時々訪れますが上るにはちょっと体力と勇気のいる階段です💦 【刀剣乱舞】というアニメや舞台が人気のようですが、【ニッカリ青江】という名刀ゆかりの神社です。来訪者用のノートには舞台のファンの方のメッセージも書かれていましたよ。
倉敷移住710日目 小さい秋いろいろ 近所の公園のケヤキ、鉄棒やブランコなどの遊具と共に近所の子供たちを見守っているようです。 真っ赤なハゼ 野薔薇かな? 黒い実と黄色い葉のコントラストも新鮮 深まる秋を感じる朝の散歩になりました^_^
倉敷移住707日目 美観地区の猫 瓦屋根の上を歩く猫の影🐈⬛ 降りてきました^_^ 青空の美観地区。ここは空いていますが飲食店の前には行列ができているところも。十万人あたりの感染者数が全国トップになっています。用心、用心。
倉敷移住704日目 金木犀 気候のせいか、なかなか見られなかったキンモクセイが一気に咲き始めました。香りは言うまでもなく、花の数がすごい! 夕焼けも相変わらず美しい…すっかり日が短くなりました。晴れの国にも冬が近づいています。
倉敷移住695日目 鞆の浦 仕事で福山に行ったついでに鞆の浦へ寄ってみました。以前、流星ワゴンというドラマのロケ地になった場所。崖の上のポニョや、るろうに剣心も。 海や島がひたすら美しく… 神社仏閣の多い歴史ある港町 舞台セットのような細い路地が一つ一つ個性的で魅力いっぱいの町でした^_^ お洒落なカフェや雑貨店もありましたがコロナ禍で平日はほとんどお休みのようです。落ち着いたらぜひ再訪してみたいです(^^)
倉敷移住690日目 十月の桜🌸 朝の散歩中、桜を発見 十月桜と呼ばれるものでしょうか?数輪だけですが春に見るのとはまた違った感動がありました。 睡蓮の花が終わったため池も静かで良い感じです。昨日、2回目のワクチン接種。今のところ副反応なく過ごしています(^^)
倉敷移住688日目 コスモス畑 夏のひまわりに続いて笠岡ベイファームの花畑に行ってきました。今はコスモス! 定番のピンクはやっぱり可憐で良いですね 盛りは過ぎていたものの間に合ってよかったです。でも写真を撮っている途中で急に雨が降り出して慌てて退散しました💦
倉敷移住683日目 稲刈り進行中 稲刈り直前はスズメの群れをよく見かけましたが、最近は稲刈り作業を追いかけるように鷺が虫を食べに来ます。秋の田んぼは楽しみがいっぱいです。もちろん人間も新米が楽しみ^_^
倉敷移住680日目 東京の味を備前焼のお皿に 新橋で時々買っていた元祖レーズンウィッチ。いろいろな店でも作っていますがこれは別格の味わい。以前はネット販売もなく、現金払いのみのお店でしたがコロナ禍のせいでしょうか?今年からネット注文が始まっていました。ファンとしては有り難い限り。倉敷の方にもぜひ味わって欲しいです(^^)