倉敷移住1年と78日目 生野菜サラダ

最近お気に入りのサラダ用野菜。今、畑には無いものばかりなので重宝しています。
笠岡市でハウス栽培されています
驚いたのは栽培方法。種か苗から3種類まとめて育てている⁈
根元がまとまっているので扱いやすく、フレッシュで美味しいです。サラダにするとどんぶり2杯分くらいのボリュームになります。お値段は道の駅やスーパーなどでバラツキはありますが150円から240円くらいでした^_^

倉敷移住1年と76日目 とんび

昨日の夕方、めずらしくトンビが輪を描いて飛んでいました。

また大きな地震が起きてしまいました。みんな怪我などしていないことを祈ります。

地上は何かと落ち着かない日々が続いています。空中を飛べる鳥が羨ましい。でも鳥にも鳥インフルエンザ がありますね。お互い気をつけましょう。

倉敷移住1年と74日目 鯛のアラでご馳走

関東と比べ、倉敷のスーパーで良く見かける魚はサワラと鯛。

一昨日、鯛のアラのパックに写真のような頭(反対側もあります)とそのまま刺身でいただけそうな30センチほどの細長い身が2本。しめて298円+税 のところ、夕方行ったのでその半額!

頭は塩焼きで、細長い身は今朝、鯛めしにしていただきました♪ アラと呼ぶにはもったいないほど、コスパ最強のボリューム飯でした(^^)

倉敷移住1年と70日目 町の歴史は日々の積み重ね

昨日に引き続き矢掛(やかげ)町の紹介です。門の上に重ねて打ち付けられたお札?表札? そして【電話35番】、他にも電話番号が表示されている建物がいくつか見られました。実際にかけるとどうなるのか?気になります…
一軒一軒のぞいて見ると、昔の店構えを残したまま、中はいろいろなお店にリニューアルされています。電気屋さんや花屋さん、定食屋さんなど、町内の方の生活道路でもあり、観光客は少なくてもうら寂しい感じはしなかったですよ。

倉敷移住1年と69日目 謎解きラリー 巡・金田一耕助の小径

謎解きラリーのパンフレットをたまたま見つけ、参加してみました。
横溝正史が小説のトリックを考えるときに散歩したという大池の近くにある金田一耕助の銅像。小ぶりですが、独特の風貌は一目でそれと分かります。
こちらは本陣殺人事件の舞台となった旧矢掛本陣。
大河ドラマにもなった篤姫も宿泊した国の重要文化財、石井家です。

矢掛町は江戸時代、参勤交代の宿場町として栄えた所。道が広いので車も通りますが、歩いてみるといろんな発見があって面白い通りです。

いろいろ周りましたが今日はここまで^_^

倉敷移住1年と65日目 立春と言えば

日本酒の好きな方しか知らないと思われますが…立春朝搾り。
ついに地元のお酒を入手しました。
倉敷に近い浅口市の嘉美心(かみこころ)酒造です。

立春の早朝に搾りたてのお酒をその日のうちにいただきたいので
東京に住んでいた頃は関東近県の蔵元のものしか買えませんでした。
楽しみです♪