倉敷移住1年と47日目 横溝正史疎開宅

倉敷市真備町にはあの横溝正史が疎開していた家が残され、一般に公開されています!金田一耕助はここで生み出されたとか。
今日は休館で中には入れませんでしたが周囲にはゆかりの場所が多数あるようです。
こちらは獄門島に出てきたという千光寺。他に誰もいなかったので私服の住職さんが本堂に入れてくださいました(^^)御本尊は薬師如来さま。コロナが収束するようしっかりお参りしてきました。

倉敷移住1年と45日目 酒津公園再発見!

たびたびブログに登場する酒津公園。広いので今まで気づかなかった景観を改めてご紹介します。
気持ちいいほど誰もいない(笑)
こんなにかわいいカエルの椅子もありました。暖かくなったら静かにお弁当でも食べたい場所ですが、岡山県内も感染者が増えています。都会に住む友人、知人、身内のことも気になりつつ、いつかコロナを乗り越えて再会できる日を楽しみにしています(^^)それまでお互いに気をつけて、元気に過ごしたいものです。