倉敷移住861日目 桜吹雪とダルメシアン 酒津公園の桜が散る前にもう一度、お花見散歩にやってきました。風は少なく、吹雪というより小雪が舞うように花びらが散り始めていましたがまだまだ楽しめました^_^ 散歩の犬も種類が豊富。ダルメシアンにも会いました。
倉敷移住860日目 おはぎ 岡山も舞台となった朝ドラが最終回を迎えました。ドラマ人気にあやかっておはぎをいただきました。お皿は備前焼、コーヒーカップは倉敷の酒津焼です。どっぷり岡山のコーヒータイム^_^
倉敷移住859日目 鯉のぼりの竿と夕日 昼間は南風を受けて元気に泳いでいた鯉のぼり。夕暮れ前に家?に帰り、竿だけが残りました。真っ赤な夕日が山に沈み、今日1日が終わりました…今日も一句鯉のぼり降ろした竿も眠りたや
倉敷移住858日目 桃の花〜西日の散歩 桜とは一味違う桃の花濃いめのピンクが目を引きます 去年は散るまで気づかなかった背の高い桜の木。西日のさす時間になってもずっと上の方で花の色を保っていました。 今日も一句出遅れた散歩も楽し春の夕
倉敷移住857日目 春の幸せ 桃畑の足元にたんぽぽがいっぱい 遠くから見えた背の高い桜を探してうろうろ…ようやくたどり着いた小山に素敵な風景が。 今日は1時間ほど散歩しましたが気候も良くどこへ行っても穏やかな風景に出会えました。 同じ空の下、どうか世界中が平和でありますように。人の世は春を忘れたかに見えて
倉敷移住855日目 住職のバイオリン🎻 今日は近所の【寺マルシェ 桜の宴】に参加。近所の子供達もたくさんやってきました。夜の部で白い衣を靡かせてバイオリンを演奏するこの方、現役のお寺の住職さんです。演奏も説法も素晴らしかったです♪ 曲目は情熱大陸や鬼滅の刃、MISIAなど。 かがり火に桜のライトアップ。これをわずか数十人で楽しんだのは贅沢の極み。有難いような勿体無いような。 なかなか見る機会のなかった倉敷の夜景も桜越しに見れました。今日の一句見るべきものあり過ぎて嬉し桜の夜
倉敷移住854日目 青空に映える花々 4月に入り、桜はもちろん、赤いモクレンや黄色のレンギョウもとても美しいです。このところ青空が少なかった倉敷ですが今日はさわやか。 今日の一句 青空を待ち侘びて花咲きにけり