倉敷移住837日目 藤井風さん芸術選奨新人賞受賞

岡山県里庄町出身のミュージシャン、藤井風さん。実力はもちろん、文句なしのイケメンぶり💕 移住者ながらとても嬉しく思ってしまいます(^.^)
今年初めて見たてんとう虫。こちらは文句なしにかわいい💕

春風に流るる真昼のななつ星

倉敷移住835日目 井原鉄道の鉄橋

高梁川に架かる鉄橋です。光の加減か、深夜の雨で橋も空気も洗われたのか? いつもよりとても美しく見えました^_^ 対岸では豪雨災害の起きた小田川の付替工事が進行中。新しい堤防が来年完成予定です。

鉄の橋走りぬけたる春の雨

倉敷移住832日目 観照寺で梅見

初めて訪れた矢掛町の観照寺。
紅白、見事に咲き揃っていました。
こちらはクリーム色。ついついびっくりマーク❗️の雲の方に焦点が合ってしまいました(笑)
鐘越しに見る樹齢200年以上の臥龍梅。盛りは過ぎていましたが落ち着いた雰囲気の佇まい
なんとも言えない長閑な風景。ですが呑気に浸ってもいられないニュースばかり

禍は繰り返すなり梅静か

倉敷移住831日目 春の花々

近所の畑の菜の花。元々は食用なのかも?
用水路の脇に咲いていた水仙。花びらが尖っていて珍しい形。
ちょっと前まで枯れ草色だった地面がどんどん色鮮やかに! ウグイスも盛んにさえずり日一日と春が近づく楽しい季節です。

色と音と香り付きたる春便り